⼤分県電気⼯事業⼯業組合⻘年部会からのお知らせ・活動報告

令和6年度 学生交流会
令和6年度 学生交流会のイメージ
日 時 :2025年3月4日 火曜日

この学生交流会は、訓練生と現役の電気工事士との交流を深めることを目的とし、最新技術の習得と実践経験の提供を行うことで開催されました。
電気工事で使用される代表的な電動工具の特徴や使い方についての説明が行われました。
最新の電動工具を使用して、ビスやコンクリートドリルの締め付けを訓練生自身が体験しました。普段の授業では扱わない実際の工具を使用することで、訓練生にとって新鮮な知識と経験が得られました。

第36回 チャリティゴルフ大会
第36回 チャリティゴルフ大会のイメージ
日 時 :令和7年1月18日 土曜日

2024年11月2日土曜日の開催で進めていたところ、雨天のため開催が
不可能となりました。
また、前日までご協力いただきました事業所様の景品をお預かりしていたため、
開催中止ではなく、「開催延期」という判断を行い先般のコンペ開催となりました。
  改めて開催のご案内をしましたところ、例年より多くの方々にご参加頂き盛大に
  開催されたことに感謝申し上げます。

令和7年 新年互例会
令和7年 新年互例会のイメージ
日 時 :令和7年 1月18日 土曜日

電材卸売業者の皆さま、そしてメーカー各社の皆さまをお迎えし、新年互例会を開催いたしました。
本互例会では、皆さまと直接交流する貴重な機会となり、業界の現状や今後の展望について意見交換を行うとともに、更なる連携の強化を図ることができました。 新たな年を迎え、これまで以上に協力し合い、安全で快適な地域社会の実現に向けて、一丸となって取り組んでまいりたいと存じます。

引き続き、皆さまのご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

他団体様と連携事業による「電気工事職業体験」
他団体様と連携事業による「電気工事職業体験」のイメージ
日 時 :令和6年10月20日 日曜日

① 一般社団法人大分青年会議所 (JC)様の主催による事業で「KIDS JOB CHALLENGE」の職業体験活動が開催された。
② 大分県電気工事業工業組合青年部会と一般社団法人大分青年会議所様で行う連携
事業、当組合青年部としては、他団体様と行う事業は初の試み。
③ 対象者は事前に応募された、小学校5年生と小学校6年生。

第6回LED親子工作教室
第6回LED親子工作教室のイメージ
日 時 :2024年8月3日土曜日

8月の電気使用安全月間に合わせ、電気の安全使用の呼び掛けと、子どもたちを対象に業界とのふれあい事業を実施しています。今回は、大分市電気工事協同組合青年部会(阿部真一部会長)と合同で、LEDの特長や光る仕組みを学びながら、LEDランプをつくる工作教室を開き、県内各地から親子連れ20組が参加しました。
 まず、LEDの特長や使われている場所などをみんなで勉強。そして青年部会員の指導を受けながら、親子でLEDランプに被せるシェードに思い思いのイラストを描き、LEDライトに被せてオリジナルランプを作りました。

MENU