ご挨拶

全中国電工連青年部協議会のご挨拶

 平素より青年部の運営及び事業活動につきまして、格別のご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 全中国電工連青年部協議会の会長を拝命いたしました。新しい二年間、新しい仲間と共に電気工事業界発展のために活動してまいりますので、よろしくお願いいたします。
 改めまして青年部として、こうして様々な活動が出来るのも、本会の皆様のご支援・先輩方が築いてこられた道・事務局の皆様のご指導があるからこそと考えます。そのことを念頭に置き、しっかりと活動を続けてまいります。
 現在、電気工事業界は技術革新の加速、人材不足の深刻化、資材高騰、資材不足、そして脱酸素社会への移行といった大きな転換期を迎えています。私たちの取り巻く環境は日々変化しており、常に進化し、挑戦し続ける姿勢が求められます。
 少子高齢化に伴う労働人口の減少による人材不足は、業界の未来を左右する大きな課題となっています。私たちは次世代のリーダーとして、教育機関や異業種との連携を強化し、若い世代が電気工事業に関心を持ち安心して飛び込める環境を整えていく責任があります。
 新しい働き方の可能性を創造し、ポジティブなイメージの発信など、未来を担う若者にとって、魅力的な業界づくりを推進していきます。
 次世代のリーダーとして自らの足元を固め、組織のスケールメリットを十分に発揮できるように会員相互が連携し、帰属意識の向上を求め、電気工事業のさらなる可能性を創造して行きます。
 現在、青年部活動は、全日青年部・各ブロック・他工組の青年部はじめ、活発な活動をしています。情報伝達・共有のツールとしてHPを運用しています。今後、活動報告等を更新していきますので、参考にしていただければ幸いです。

全中国電工連青年部協議会
会長 一山 浩規

組合概要

名    称
全中国電工連青年部協議会
住    所
〒732-0054 広島県広島市東区愛宕町8番36号
電    話
082-258-1831
F  A  X
082-258-1832
設 立 年 月 日
平成3年7月30日
組 合 員 数
23支部 369人(2025年2月現在)
役    員
会長 一山 浩規
役  員
会 長 一山 浩規(山口)
相談役 丸田谷 幸治(広島)
副会長 花尾 武志(岡山)
副会長 岸本 一哉(広島)
副会長 金廻 光治(島根)
副会長 福井 暖(鳥取)
副会長 原田 一紳(山口)

主な事業

  • 業界理解促進事業
  • 会員増強事業
  • 会員連携促進事業
  • 情報発信事業
  • 交流事業
MENU
全中国電工連青年部協議会関連サイトのご紹介