ご挨拶

私たち、福井県電気工事工業組合青年部は
1.情報、意見の交換並びに各種研究会、講習会の開催
2.会員相互の親睦、及び福利厚生に関する事業
3.組合が行う事業に対する協力、その他必要な事業
を、三本柱に活動しております。
 過去に開催された全日電工連の通常総会にて承認された『全日電工連後継者育成指針』につきまして、福井県電気工事工業組合では、以前より青年部を組織の一部としてみていただいており、組合の理事の一員として務めさせていただいております。
 また、当青年部は個々の青年部員からは会費を徴収せず、母体である組合から活動資金を助成していただき活動しております。母体である組合に感謝し、精一杯価値のある活動費用に充てさせていただきます。
 現在の部員数は33名ですが、活動人員が偏ってきていることや、部員の減少が最大の問題点であり、さらには昨今の世間の状況と情勢から、 時代と環境の変化に柔軟に対応し、青年部会も事業や活動の見直しや、実施方法の検討、組織の整備など改善に努めることが重要であります。さらに、組織の指導者層と後継者たる若年層を取り込みながら、私たち業界の進むべき道を模索してゆくことが必要であると考えております。
 現在、福井県電気工事工業組合の理事の方々にもご多忙の中、青年部の相談やご指導をいただいております。青年部は組合事業もお手伝いさせていただきながら、独自の事業の継続や新規事業の展開なども常に考えていきます。今後も母体である組合と更なる連携強化を目指し、青年部の目的を十二分に果たせる組織を目指していきます。
                                                                                           青年部 部長

組合概要

名    称
福井県電気工事工業組合青年部
住    所
福井県福井市西方1丁⽬14-8
電    話
0776-22-2903
F  A  X
0776-23-1250
設 立 年 月 日
昭和57(1982)年7⽉17⽇
組 合 員 数
33
役    員
部長1名・副部長2名・幹事4名・監事1名・顧問1名
資   格
組合員及び組合員の後継者で年齢20歳以上45歳未満の者
部 員 数
33名

主な事業

  • 情報、意見の交換並びに各種研究会、講習会の開催
  • 会員相互の親睦及び福利厚生に関する事業
  • 組合が行う事業に対する協力、その他必要な事業
MENU
福井県電気工事工業組合青年部関連サイトのご紹介
福井県電気工事工業組合青年部関連サイトのご紹介
福井県電気工事工業組合青年部関連サイトのご紹介